2016年の春にサービス開始になるブリザード・エンターテイメントのゲーム『オーバーウォッチ』の予約販売が開始されました。
(さらに…)投稿者: Guacamole Orc
- 
		
		
ブリザードエンターテイメントは日本市場に入ってくるのか?
BlizzCon 2015のオープニングセレモニーにてブリザードエンターテイメントのCEOであるMike Morhaimeさんが「Japan」という単語を使っていました。はたして深い意味があるのでしょうか?
(さらに…) - 
		
		
映画『ウォークラフト』のトレイラーがついに公開!
BlizzCon 2015にて映画『ウォークラフト』のトレイラーがついに公開されました。
(さらに…) - 
		
		
スタークラフト2はまだ続く・・・Nova Covert Ops(ノヴァ・コバート・オプス)の動画公開
来週公開予定のスタークラフト2のエクスパンション『レガシー・オブ・ザ・ヴォイド』でついに完結・・・と思っていたらストーリーはまだ続くそうです。
(さらに…) - 
		
		
スタークラフト2 レガシー・オブ・ザ・ヴォイドちょっとだけ公開!
2015年11月10日公開予定のスタークラフト2 『レガシー・オブ・ザ・ヴォイド』ですが、昨夜あたりからBetaへのアクセスがストップし、ちょっとだけ公開されています。
(さらに…) - 
		
		
スターウォーズの画集が続々出版予定!
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が2015年12月18日に公開されるので、ボーンデジタルからスターウォーズの画集が続々出版される予定です。またアメリカでは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の設定画集が出版されます。
(さらに…) - 
		
		
ピクサーの短編アニメーション『Sanjay’s Super Team (サンジェイのスーパーチーム)』の動画がアップされる
以前にもこのサイトで話題にしたピクサーの長編アニメーション『アーロと少年』と同時公開される短編アニメーション『Sanjay’s Super Team (サンジェイのスーパーチーム)』の動画がアップされました。
(さらに…) - 
		
		
トムス・エンタテイメントの制作工程からアニメを学ぶ書籍『名作に学ぶアニメのつくり方』
トムス・エンタテイメントの制作過程をもとにアニメーションの作り方を学習できる書籍が『名作に学ぶアニメのつくり方』です。アニメーションの作られる過程に興味がある人にはおススメの書籍です。
(さらに…) - 
		
		
ピクサーのストーリールームを紹介した画集『Funny!: Twenty-Five Years in the Pixar Story Room (英語)』が発売されるようです
ピクサーが制作した『アーロと少年』と『Sanjay’s Super Team』の設定画集が出版されるよりも前に、もう1冊ピクサーの画集が出版されるそうです。その画集はピクサーのアニーメーションを作り出してきたストーリールームを特集した内容になるそうです。
(さらに…)