何がしたいのか全く分からないテーマパークとしてオープンした『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』に、2017年5月27日からマーベルコミックのヒーローたちが助けに入ります(笑)。
遊びに行けば面白いけど・・・
カリフォルニアのディズニーランドの拡張として作られた『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』ですが、何がテーマなのか全くわから無い状態が長年続いていました(笑)。
ジェットコースターや観覧車など、ディズニーランドには無いアトラクションが設置されていますが、これらのアトラクションで遊びたい人は『ナッツベリーファーム』や『シックスフラッグ』に行ってしまいます。
また風景のメインとなるはずだった観覧車の前ある湖は、水不足になりがちなカリフォルニアの事情からなのか?予算の事情からなのか?常に噴水の配管が見えている状態です。
カーズランドで固まったテーマ
2012年にオープンしたカーズランドはディズニー・テーマパークの中でも完成度の高いエリアです。メインのアトラクションは面白いし、レストランやショップは完全に映画『カーズ』の田舎町『ラジエーター・スプリングス』を再現しています。しかも『カーズ』はカリフォルニアというテーマにも沿っているので、現在『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』での人気スポットになっています。
マーベルコミックのヒーローたちに会える
ただしカーズランドだけでは、まだまだ心もとないところです。そこで2017年5月27日からマーベルコミックのヒーローたちが助けに入ります(笑)。キャプテンアメリカ、スパイダーマン、ブラックウィドー、ホークアイに会えるイベントが開催されます。
Summer of Heroes | Disney California Adventure Park
追記:残念ながら動画は削除されてしまったようです・・・
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのアトラクションがオープン!
一番の注目ポイントはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのアトラクション『ミッション:ブレイクアウト』がオープンすることです。これをきっかけにマーベル・コミックのアトラクションが増えればきっと『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』もテーマパークとしてコンセプトが明確になるのではないでしょうか?今後の開発に期待しています。
マーベルの書籍
ガイドブック
出版社: 小学館集英社プロダクション
著者: アラン・カウシル
翻訳: 高木 亮
出版社: 洋泉社
著者: マーク・スメラク
翻訳: 小池 顕久
コンセプトアートの画集
出版社: Marvel
著者: Jacob Johnston